Profile Image

About Me

初めまして!フリーランスエンジニアの菊田佑輔です。主にフロントエンド開発を手がけています。

元々は音大生でしたが、入学後にキャリアの再設計を行いプログラミングを本格的に始めました。音楽理論が好きだった私は、論理的思考が好きという本質的な自分の強みを再認識し、エンジニアとしてのキャリアをインターン経験の後にフリーランスとしてスタートしました。

Career

  • 2005年埼玉県に誕生
  • 2013年トランペットに出会い専門的に音楽を学ぶ
  • 2018年中高一貫の中学校に進学
  • 2021年音楽科の高校で音楽を専門的に学ぶ
  • 2024年 春日本大学芸術学部音楽学科に進学。同時期に一人暮らしを始め、音楽と仕事の両立に違和感を覚える
  • 2024年 6月プログラミングの学習を独学で開始
  • 2024年 11月エンジニアインターンに合格して大学を休学
  • 現在大学は退学してフリーランスエンジニアとして、業務委託の案件を受託

Skills

Work & Projects

  • Building an automation tool

    Pythonを使用したAI文面添削機能搭載の自動化ツールの開発

    詳細を見る
  • Weather App

    最新の天気情報をリアルタイムに取得した天気予報WebAppの作成

    詳細を見る
  • Scraping Tool

    DeFi領域における各種指標データをスクレイピングし、Google Sheetsに自動反映するツールの開発とAWSでのサーバー運用、Slackへの通知機能の実装

    詳細を見る

Blogs

BlockChain開発者を狙ったマルウェアと戦ってみた

はじめに ブロックチェーン業界では、技術力の高い開発者が多く集まる一方で、時には「CTO」と名乗る人物から怪しい提案が届くことがあります。実際、私もLinkedInでブロックチェーン開発者である私に対して、あたかもプロジェクト協力を呼びかけるメッセージを受け取りました。しかし、詳細にコードを解析してみると、その内容は明らかに悪意あるものだったのです。 本記事では、実際に解析した悪質なコードの例をもとに、攻撃者がどのような手法で情報を盗み出そうとしているのか、そしてその挙動をどのように検証したかを解説します。また、私が送った皮肉交じりの返信メッセージも紹介し、同じ手口に騙されないための...

2025/3/22

Read More

【React/CRA/TypeScript】create‑tsrouter‑app で実現する次世代React SPA

登壇をしてきたよ 皆さん、こんにちは。今回は、従来のCreate React App(CRA)が抱えていた課題を背景に、「create‑tsrouter‑app」という次世代のReact SPA生成ツールについて、先日のReactTokyo MeetUP#3にて登壇してきました。そこで紹介したCRAの問題点と、それを解決するためにViteとTanStack Routerをどのように組み合わせたか、その内部構造や実装、CLIオプションについて記事にて描かせていただきます。 当日の様子 https://speakerdeck.com/yusukekikuta0509/21-lt 登壇資料...

2025/3/22

Read More

Event

Company

Partner Companies

A.I Consulting